履歴書と職務経歴書作成のポイント

転職

履歴書と職務経歴書ってどうやって作ったらいいの?

実際に作成するときにはコツがあります!

コツさえ押さえておけば、テンプレートで十分に対応できますよ!

はじめに

 書類の作成は、『履歴書』と『職務経歴書』があります(場合によっては、『志望動機書』が必要になることもありますが、極めて稀ですので割愛します)。書類作成で大切なのは、『経験と成果』を嘘偽りなく記載することです。これに書類作成は尽きます。順に記載ポイントを伝えていきます。

履歴書の書き方のコツ

 『履歴書』は、個人名・住所・連絡先・顔写真・印鑑という基本的な個人情報から、学歴、職歴、資格などの社会人以降の職務履歴を記載するもので、みなさんも一番イメージしやすいと思います。場合によっては配偶者の有無や扶養者の有無、志望動機なども記載することがあります。特に、志望動機は、転職エージェントを使っているならば書く必要はないと思います(志望動機は、転職エージェントの推薦状に置き換わるため)。

 また、こちらの情報については、記載テクニックはありません、、、ほとんど他の求職者と差別化を出来ないものですので、ありのままに事実をきちんと記載する様にしましょう。

 逆に言えば、事前に資格取得や職務経歴を良くしておけば他者と差別化出来ると言えますから、これから転職を視野に入れている人は考慮しておいてください。老婆心ながら、誤字脱字や学歴や職歴の年月日を間違えないようにしておきましょう。人事や採用担当は、一瞬でそういう「アラ」を発見することができますし、「この人は、大事な人生の転機で、なんで慎重に書かないんだろう?」とか、あらぬ誤解を与えてしまう可能性があります。

職務経歴書の書き方のコツ

 さて、『職務経歴書』ですが、こちらは、他の求職者と差別化出来る点が多くあります。職務経歴書のフォーマットはネット上に落ちてますし、転職エージェントからも、もらえるものです。この職務経歴書を、上手く作って、差別化をしていきましょう。転職エージェントでは、ここをきちんと一緒に作成支援してくれる人もいれば、フォーマットに記載して誤脱チェックだけする人もいます。是非、ここには力を入れて作成してみましょう。 

 作成のポイントは、『経験、成果』を簡潔に書くということです。このこと以外に無いと言えます。また、大体A4で2-3枚に収まるように記載しましょう。私自身がベンチャーにいた時には100人以上は面接をしましたが、人事や採用担当者は多忙です。概要と実績を見るだけでほとんど詳しく中身をみることはありませんので注意ください。職務経歴書は、以下のような構造に基づいて記載するのが望ましいです。

 1枚目の上半分で概要を記載します。『20XX年XX月からXX年間ほど、XXの職務に携わっており、最年少で昇進、また、クライアント企業にコンテンツを10件採用され、同期と比べて2倍の成果を収めました』のように、1社ごと記載します。主な経験(職務内容と時期)、成果(昇格人事や提供価値)を、簡潔に記載します。みなさんが数年ないしは十数年勤めた会社の職歴が、たった3行くらいに収まるのは、なんか寂しい気持ちもありますが、このくらいが丁度良い記載粒度です。これを、経験社数だけ記載しましょう。また、1社や経験社数が少ない場合は、役職ごとやアピールしたい業務内容ごとに記載しても良いです。

 1枚目後半からは、職務経験を記載します。社名や期間は正しく記載しますが、ここでも、経験実務を端的に成果ベースで記載します。表題と概要を2-3行で書いて、役割と成果を記載します。たったこれだけで構いません。

 最後には、補足事項を記載しましょう。英語能力やPCスキルなど、他者と比べて持っていそうなスキルです。

 『成果をイマイチ出せていません』という方もおられるかもしれません。その方は、『経験を書くこと』にしておいてください。例えば、『XXプロジェクトにおいて、役職はXXでした。そこで、HPの作成を実施、PPC広告も担当しました』というようにです。受け手としては、『この方は、一通り経験したんだね』と受け取ってくれます。

 ただ、経験や成果を虚偽で記載することは辞めておきましょう。面接時点ではバレないことが多々あると思いますし、求職者の前職にヒアリング電話したり、信用調査会社を使わないでいてくれる会社も多くあります。しかし、仮にバレなかったとしても、それ相応の成果を出せる人材として採用されることになるので、結果的に会社で務めにくくなることがあります。入社したら、まず初めにみなさんの上司がみなさんのことを確認する時に人事から手渡される書類が、『職務経歴書』です。ですので、『あなたは、これこれで成果出してこられたのですね』ということを前提として仕事をしていたとしたら、辛くなりますので。

 思った以上にあっさりとした記載だったと思います。人事や採用担当者は、多忙ですので、『何をしてどんな成果出したの?』がクイックに分かることが大事です。テンプレートは、転職エージェントからもらい、記載していけばいいと思います。

 ちなみに、上記の内容を意識して書くだけで、『経験と成果』を端的に書くことが出来てない求職者と差別化出来ます。それほど、冗長で読みづらい職務経歴書が多いです。作文みたいな職務経歴書を見たことありましたが、『この人は端的にモノを伝える気がない』として、書類を見て数秒で不採用を決めたことがあります。まず結論からというビジネススキルの基本が見て取れないということですね。テンプレートを活用し、『経験、成果』を簡潔に書くことを意識していただければと思います。

20代は年収アップやサラリーマンでやりたいことをやりきるために転職をしました。30代になりプライベートも両立できるようにワークライフバランスを考える転職をしました。

コンパスをフォローする

コメント

タイトルとURLをコピーしました